第10部 手術 第1節 手術料 第3款 神経系・頭蓋
第3款 神経系・頭蓋
通則
本款各区分に掲げる手術に当たって神経内視鏡を使用した場合の費用は、所定点数に含まれるものとする。
(頭蓋、脳)
K145 穿頭脳室ドレナージ術 1,940点
K146 頭蓋開溝術 14,430点
K147 穿頭術(トレパナチオン) 1,840点
K148 試験開頭術 15,850点K149 減圧開頭術
1 キアリ奇形、脊髄空洞症の場合 28,210点
2 その他の場合 24,000点
K150 脳膿瘍排膿術 21,470点
K151 削除
K151-2 広範囲頭蓋底腫瘍切除・再建術 193,060点
K152 耳性頭蓋内合併症手術 49,520点
K152-2 耳科的硬脳膜外膿瘍切開術 49,520点
K153 鼻性頭蓋内合併症手術 45,970点
K154 機能的定位脳手術
1 片側の場合 52,300点
2 両側の場合 78,750点
K154-2 顕微鏡使用によるてんかん手術(焦点切除術、側頭葉切除術、脳 梁 離断術)131,630点
K154-3 定位脳腫瘍生検術 18,220点
K155 脳切截術(開頭して行うもの) 13,620点
K156 延髄における脊髄視床路切截術 40,950点
K157 三叉神経節後線維切截術 32,280点
K158 視神経管開放術 35,150点
K159 顔面神経減圧手術(乳様突起経由) 44,500点
K159-2 顔面神経管開放術 44,500点
K160 脳神経手術(開頭して行うもの) 37,620点
K160-2 頭蓋内微小血管減圧術 43,920点
K161 頭蓋骨腫瘍摘出術 23,490点
K162 頭皮、頭蓋骨悪性腫瘍手術 31,270点
K163 頭蓋骨膜下血腫摘出術 10,460点
K164 頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの)
1 硬膜外のもの 36,970点
2 硬膜下のもの 33,790点
3 脳内のもの 47,020点
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 10,900点
K164-3 脳血管塞栓(血栓)摘出術 37,560点
K164-4 定位的脳内血腫除去術 18,220点
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 33,820点
K165 脳内異物摘出術 45,630点
K166 脳膿瘍全摘術 36,500点
K167 頭蓋内腫 瘤 摘出術 61,720点
K168 脳切除術 35,150点
K169 頭蓋内腫瘍摘出術
1 松果体部腫瘍 158,100点
2 その他のもの 132,130点
注1 脳腫瘍覚醒下マッピングを用いて実施した場合は、脳腫瘍覚醒下マッピング加算として、4,500点を所定点数に加算する。
注2 原発性悪性脳腫瘍に対する頭蓋内腫瘍摘出術において、タラポルフィンナトリウムを投与した患者に対しPDT半導体レーザを用いて光線力学療法を実施した場合は、原発性悪性脳腫瘍光線力学療法加算として、10,000点を所定点数に加算する。
K170 経耳的聴神経腫瘍摘出術 76,890点
K171 経鼻的下垂体腫瘍摘出術 83,700点K171-2 内視鏡下経鼻的下垂体腫瘍摘出術 108,470点
K172 脳動静脈奇形摘出術 149,830点
K173 脳・脳膜脱手術 31,270点
K174 水頭症手術
1 脳室穿破術(神経内視鏡手術によるもの) 38,840点
2 シャント手術 24,310点
K174-2 髄液シャント抜去術 1,680点
K175 脳動脈 瘤 被包術
1 1箇所 71,320点
2 2箇所以上 94,040点
K176 脳動脈 瘤 流入血管クリッピング(開頭して行うもの)
1 1箇所 82,730点
2 2箇所以上 108,200点
K177 脳動脈 瘤 頸部クリッピング
1 1箇所 114,070点
2 2箇所以上 128,400点
注1 開頭の部位数及び使用したクリップの個数にかかわらず、クリッピングを要する病変の箇所数に応じて算定する。
注2 頭蓋外・頭蓋内血管吻合を併せて行った場合は、バイパス術併用加算として、16,060点を所定点数に加算する。
K178 脳血管内手術
1 1箇所 63,270点
2 2箇所以上 81,800点
3 脳血管内ステントを用いるもの 79,850点
注 手術に伴う画像診断及び検査の費用は算定しない。
K178-2 経皮的脳血管形成術 33,150点
注 手術に伴う画像診断及び検査の費用は算定しない。
K178-3 経皮的選択的脳血栓・塞栓溶解術
1 頭蓋内脳血管の場合 30,230点
2 頸部脳血管の場合(内頸動脈、椎骨動脈) 18,760点
注 手術に伴う画像診断及び検査の費用は算定しない。
K178-4 経皮的脳血栓回収術 30,230点
K179 髄液漏閉鎖術 39,380点
K180 頭蓋骨形成手術
1 頭蓋骨のみのもの 16,450点
2 硬膜形成を伴うもの 23,660点
3 骨移動を伴うもの 40,950点
注 3については、先天奇形に対して行われた場合に限り算定する。
K181 脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む。)
1 片側の場合 59,180点
2 両側の場合 71,350点
K181-2 脳刺激装置交換術 14,270点
K181-3 頭蓋内電極抜去術 12,880点
K181-4 迷走神経刺激装置植込術 22,140点
K181-5 迷走神経刺激装置交換術 4,000点
(脊髄、末 梢 神経、交感神経)
K182 神経縫合術
1 指(手、足) 12,640点
2 その他のもの 24,510点
K182-2 神経交差縫合術
1 指(手、足) 36,320点
2 その他のもの 46,180点
K182-3 神経再生誘導術 12,640点
K183 脊髄硬膜切開術 23,490点
K183-2 空洞・くも膜下腔シャント術(脊髄空洞症に対するもの) 23,490点
K184 減圧脊髄切開術 24,510点
K185 脊髄切截術 35,150点
K186 脊髄硬膜内神経切断術 35,150点
K187 脊髄視床路切截術 36,840点
K188 神経剥離術
1 鏡視下によるもの 14,170点
2 その他のもの 10,900点
K189 脊髄ドレナージ術 340点
K190 脊髄刺激装置植込術 40,280点
K190-2 脊髄刺激装置交換術 13,610点
K190-3 重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ設置術 33,750点
K190-4 重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ交換術 5,070点
K190-5 重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ薬剤再充填 650点
注 1月に1回に限り算定する。
K190-6 仙骨神経刺激装置植込術 40,280点
K190-7 仙骨神経刺激装置交換術 13,610点
K191 脊髄腫瘍摘出術
1 髄外のもの 59,500点
2 髄内のもの 118,230点
K192 脊髄血管腫摘出術 106,460点
K193 神経腫切除術
1 指(手、足) 5,770点
2 その他のもの 10,770点
注 神経腫が2個以上の場合は、神経腫を1個増すごとに、指(手、足)の場合は2,800点を、その他の場合は4,000点を加算する。
K193-2 レックリングハウゼン病偽神経腫切除術(露出部)
1 長径2センチメートル未満 1,660点
2 長径2センチメートル以上4センチメートル未満 3,670点
3 長径4センチメートル以上 4,360点
K193-3 レックリングハウゼン病偽神経腫切除術(露出部以外)
1 長径3センチメートル未満 1,280点
2 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 3,230点
3 長径6センチメートル以上 4,160点
K194 神経捻除術
1 後頭神経 4,410点
2 上眼窩神経 4,410点
3 眼窩下神経 4,410点
4 おとがい神経 4,410点
5 下顎神経 7,750点
K194-2 横隔神経麻痺術 4,410点
K194-3 眼窩下孔部神経切断術 4,410点
K194-4 おとがい孔部神経切断術 4,410点
K195 交感神経切除術1 頸動脈周囲 7,930点
2 股動脈周囲 7,750点
K195-2 尾動脈腺摘出術 7,750点
K196 交感神経節切除術
1 頸部 23,660点
2 胸部 16,340点
3 腰部 16,240点