第10部 手術 第1節 手術料 第1款 皮膚・皮下組織

第1節 手術料

第1款 皮膚・皮下組織

(皮膚、皮下組織)

K000 創傷処理

1 筋肉、臓器に達するもの(長径5センチメートル未満) 1,250点
2 筋肉、臓器に達するもの(長径5センチメートル以上10センチメートル未満)1,680点
3 筋肉、臓器に達するもの(長径10センチメートル以上) 2,000点
4 筋肉、臓器に達しないもの(長径5センチメートル未満) 470点
5 筋肉、臓器に達しないもの(長径5センチメートル以上10センチメートル未満)850点
6 筋肉、臓器に達しないもの(長径10センチメートル以上) 1,320点

注1 切、刺、割創又は挫創の手術について切除、結紮又は縫合を行う場合に限り算定する。
注2 真皮縫合を伴う縫合閉鎖を行った場合は、露出部の創傷に限り460点を所定点数に加算する。
注3 汚染された挫創に対してデブリードマンを行った場合は、当初の1回に限り100点を加算する。

K000-2 小児創傷処理(6歳未満)

1 筋肉、臓器に達するもの(長径2.5センチメートル未満) 1,250点
2 筋肉、臓器に達するもの(長径2.5センチメートル以上5センチメートル未満)1,400点
3 筋肉、臓器に達するもの(長径5センチメートル以上10センチメートル未満)1,850点
4 筋肉、臓器に達するもの(長径10センチメートル以上) 2,860点
5 筋肉、臓器に達しないもの(長径2.5センチメートル未満) 450点
6 筋肉、臓器に達しないもの(長径2.5センチメートル以上5センチメートル未満)500点
7 筋肉、臓器に達しないもの(長径5センチメートル以上10センチメートル未満)950点
8 筋肉、臓器に達しないもの(長径10センチメートル以上) 1,450点

注1 切、刺、割創又は挫創の手術について切除、結紮又は縫合を行う場合に限り算定する。
注2 真皮縫合を伴う縫合閉鎖を行った場合は、露出部の創傷に限り460点を所定点数に加算する。
注3 汚染された挫創に対してデブリードマンを行った場合は、当初の1回に限り100点を加算する。

K001 皮膚切開術

1 長径10センチメートル未満 470点
2 長径10センチメートル以上20センチメートル未満 820点
3 長径20センチメートル以上 1,470点

K002 デブリードマン

1 100平方センチメートル未満 1,020点
2 100平方センチメートル以上3,000平方センチメートル未満 2,990点
3 3,000平方センチメートル以上 7,600点

注1 熱傷により全身の20パーセント以上に植皮を行う場合においては、5回を限度として算定する。
注2 注1の場合を除き、当初の1回に限り算定する。
注3 骨、腱又は筋肉の露出を伴う損傷については、当初の1回に限り、深部デブリードマン加算として、1,000点を所定点数に加算する。
注4 水圧式デブリードマンを実施した場合は、一連の治療につき1回に限り、水圧式デブリードマン加算として、2,500点を所定点数に加算する。

K003 皮膚、皮下、粘膜下血管腫摘出術(露出部)

1 長径3センチメートル未満 3,480点
2 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 9,180点
3 長径6センチメートル以上 17,810点

K004 皮膚、皮下、粘膜下血管腫摘出術(露出部以外)

1 長径3センチメートル未満 2,110点
2 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 4,070点
3 長径6センチメートル以上 9,480点

K005 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)

1 長径2センチメートル未満 1,660点
2 長径2センチメートル以上4センチメートル未満 3,670点
3 長径4センチメートル以上 4,360点

K006 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)

1 長径3センチメートル未満 1,280点
2 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 3,230点
3 長径6センチメートル以上 4,160点

K006-2 鶏眼・胼胝切除術(露出部で縫合を伴うもの)

1 長径2センチメートル未満 1,660点2 長径2センチメートル以上4センチメートル未満 3,670点
3 長径4センチメートル以上 4,360点

K006-3 鶏眼・胼胝切除術(露出部以外で縫合を伴うもの)

1 長径3センチメートル未満 1,280点
2 長径3センチメートル以上6センチメートル未満 3,230点
3 長径6センチメートル以上 4,160点

K006-4 皮膚腫瘍冷凍凝固摘出術(一連につき)

1 長径3センチメートル未満の良性皮膚腫瘍 1,280点
2 長径3センチメートル未満の悪性皮膚腫瘍 2,050点
3 長径3センチメートル以上6センチメートル未満の良性又は悪性皮膚腫瘍3,230点
4 長径6センチメートル以上の良性又は悪性皮膚腫瘍 4,160点

K007 皮膚悪性腫瘍切除術

1 広汎切除 28,210点
2 単純切除 11,000点
注 放射性同位元素及び色素を用いたセンチネルリンパ節生検(悪性黒色腫に係るものに限る。)を併せて行った場合には、悪性黒色腫センチネルリンパ節加算として、5,000点を所定点数に加算する。ただし、当該手術に用いた色素の費用は、算定しない。

K007-2 経皮的放射線治療用金属マーカー留置術 10,000点
K008 腋臭症手術

1 皮弁法 5,730点
2 皮膚有毛部切除術 3,000点
3 その他のもの 1,660点

(形成)

K009 皮膚剥削術

1 25平方センチメートル未満 1,490点
2 25平方センチメートル以上100平方センチメートル未満 4,370点
3 100平方センチメートル以上200平方センチメートル未満 9,060点
4 200平方センチメートル以上 13,640点

K010 瘢痕拘縮形成手術

1 顔面 12,660点
2 その他 8,060点
K011 顔面神経麻痺形成手術
1 静的なもの 19,110点
2 動的なもの 58,500点

K012 削除
K013 分層植皮術

1 25平方センチメートル未満 3,520点
2 25平方センチメートル以上100平方センチメートル未満 6,270点
3 100平方センチメートル以上200平方センチメートル未満 9,000点
4 200平方センチメートル以上 25,820点

注 広範囲皮膚欠損の患者に対して行う場合は、頭頸部、左上肢、左下肢、右上肢、右下肢、腹部(胸部を含む。)又は背部のそれぞれの部位ごとに所定点数を算定する。

K013-2 全層植皮術

1 25平方センチメートル未満 10,000点
2 25平方センチメートル以上100平方センチメートル未満 12,500点
3 100平方センチメートル以上200平方センチメートル未満 28,210点4 200平方センチメートル以上 40,290点

注 広範囲皮膚欠損の患者に対して行う場合は、頭頸部、左上肢、左下肢、右上肢、右下肢、腹部(胸部を含む。)又は背部のそれぞれの部位ごとに所定点数を算定する。

K014 皮膚移植術(生体・培養) 6,110点

注1 生体皮膚又は培養皮膚移植を行った場合に算定する。
注2 生体皮膚を移植した場合は、生体皮膚の摘出のために要した提供者の療養上の費用として、この表に掲げる所定点数により算定した点数を加算する。

K014-2 皮膚移植術(死体)

1 200平方センチメートル未満 6,750点
2 200平方センチメートル以上500平方センチメートル未満 9,000点
3 500平方センチメートル以上1,000平方センチメートル未満 13,490点
4 1,000平方センチメートル以上3,000平方センチメートル未満 32,920点
5 3,000平方センチメートル以上 37,610点

K015 皮弁作成術、移動術、切断術、遷延皮弁術

1 25平方センチメートル未満 3,760点
2 25平方センチメートル以上100平方センチメートル未満 11,440点
3 100平方センチメートル以上 20,280点

K016 動脈(皮)弁術、筋(皮)弁術 41,120点
K017 遊離皮弁術(顕微鏡下血管柄付きのもの)

1 乳房再建術の場合 84,050点
2 その他の場合 84,050点

K018 削除
K019 複合組織移植術 15,210点
K020 自家遊離複合組織移植術(顕微鏡下血管柄付きのもの) 110,700点
K021 粘膜移植術

1 4平方センチメートル未満 6,510点
2 4平方センチメートル以上 7,080点

K021-2 粘膜弁手術

1 4平方センチメートル未満 11,600点
2 4平方センチメートル以上 12,260点

K022 組織拡張器による再建手術(一連につき)

1 乳房(再建手術)の場合 17,580点
2 その他の場合 17,580点

K022-2 象皮病根治手術

1 大腿 27,380点
2 下腿 19,100点